ソリッドコミュニケーション株式会社 -求人情報
会社情報
■会社名 ソリッドコミュニケーション株式会社
■設立 1997年9月
■従業員 104名
■売上高 8億1,000万円(2016年6月末)
■代表者 代表取締役社長 金子 健吾
■主要取引先
富士通グループ
(株)NTTデータフロンティア
(株)HS情報システムズ
(株)DTS 等
■平均年齢:31.8歳
■設立 1997年9月
■従業員 104名
■売上高 8億1,000万円(2016年6月末)
■代表者 代表取締役社長 金子 健吾
■主要取引先
富士通グループ
(株)NTTデータフロンティア
(株)HS情報システムズ
(株)DTS 等
■平均年齢:31.8歳
◆大幅増員を計画しています。

募集要項
募集職種 | システムエンジニア 当社にプログラマーはいません。最終的に全員が設計等の上流工程まで携わって活躍していただきます。 システム設計・開発から運用・保守、インフラ整備・構築まで幅広い案件があります。 |
---|---|
採用人数 | 15~20名予予定 |
仕事内容 | 【プロジェクト実績】 ◆システム設計・開発 ◎メガバンクの通信制御システム(ATM網の裏側で動く通信を制御) ◎航空会社の航空券発券等の管理システム ◎大手レンタルビデオ会社のランキング集計システム ◎大手飲料メーカーの新商品社内評価システム ◎大手レンタカー会社の予約・配車管理システム ◎大手新聞社向け、中間サーバ基盤ソフト開発 ◎放送局向け、営業支援システム開発 ◎携帯電話会社向け、コンテンツ配信システム開発 ◆システム運用・保守 ◎証券会社向け、システム運用・保守 ◎官公庁向け、システム運用・保守 ◆インフラ整備・構築 ◎電話会社向け、地域IP網サービスシステム構築 ◎銀行向け、ネットバンクシステム構築 普段生活している中で、自分の携わったシステムに触れ、 思わず「ニヤリ」とできるような機会が多いと思います。 最初の2、3年の中で開発案件とインフラ案件、両方経験してみて、 その後自分の方向性を決めるという方も多いです。 |
エントリー方法 | まずは説明会に参加いただければと思います。 随時、本社で行っております。お気軽にご連絡ください!(recruit@solidcom.co.jp) 日程等の詳細をお伝え致します。 |
採用フロー | 説明会・筆記試験 ▼ 一次面接(先輩SE・人事) ▼ 最終面接(担当役員等) ▼ 内定 遠隔地の方については、他社選考のために上京されるタイミングに合わせての面接やskypeによる面接等、なるべく皆様の負担を軽減できるよう、柔軟に対応させていただきます。遠慮なくご相談ください。 |
選考方法 | 筆記試験、面接 |
提出書類 | 説明会参加時は何も必要ありません。お気軽に参加ください。 一次面接に進んでいただく方のみ、 ・履歴書(写真貼付) ・PVシート を電子ファイルにて提出いただいています。 |
待遇・福利厚生・社内制度 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、 厚生年金基金、養老保険、プレミアムフライデー 他 |
勤務地 | 本社/東京都千代田区麹町5-3-3 麹町KSスクエア5F および東京・神奈川・千葉・埼玉 |
アクセス | 本社/各線「四ツ谷駅」より徒歩5分、東京メトロ有楽町線「麹町駅」より徒歩6分 |
勤務時間 | フレックスタイム制/標準となる1日の労働時間:8時間 ※コアタイム:10:00~12:00、13:00~16:00 (試用期間3カ月10:00~19:00) |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(6月、12月が予定月) |
基本給 | 短大・専門・高専・大学卒・大学院了 月給240,000円以上 (2015年4月実績) ※試用期間3カ月/月給200,000円 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日) 祝日、夏季、年末年始、有給、慶弔、産前、産後、つわり、介護、子の看護、 特別休暇(リフレッシュ休暇 等) |
勤務時間 | フレックスタイム制/標準となる1日の労働時間:8時間 ※コアタイム:10:00~12:00、13:00~16:00 (試用期間3カ月10:00~19:00) |
新人研修 (4~6ヶ月の3ヶ月間) |
◆1カ月目~ 「OSって?」「ネットワークとは」「品質管理・工程管理の基本」「プロジェクトの進め方」 など、システムの基礎知識に関して、座学を中心に学びます。 研修部署の専任講師による講義で基礎知識を習得していきます。 テキストや参考書は、先輩エンジニアが厳選した現場でも有用なものです。 ◆2カ月目~ 1カ月目で学んだ内容を踏まえ、先輩が出す課題について実践業務を行います。 「Javaを使って、自動販売機のプログラムを作ってみよう!」等、 様々な課題を考えています。 研修期間中に、様々な先輩社員と触れ会う機会があります。 ◆3カ月目~ 2カ月目までの到達度を考えてプロジェクトへ配属。 最初は分からないことも多いかもしれませんが、一人で悩まないでください。 たくさん聞いてください。現場の先輩があなたを一生懸命サポートします。 だから、あなたも本気でぶつかってきてください。 「初めは結構しんどい。入社当初は休日爆睡でしたね(笑)」 「僕は個人的に先輩へいろいろ相談してました」 と語るのは、まぎれもなくあなたと同じ道を通った先輩エンジニアの言葉です。 |
自分で上司を選べます | <自分で所属部署(上司)を選べる/立ち上げられる会社> 一般的には、社員の所属部署は会社から決められ、それに従うしかないと思いますが、ひとりひとりの価値観・個性を尊重する当社では、自分の所属する部署(上司)を自分で選べます。 社内には様々なコンセプトのエンジニアの所属部署、組織があります。 「残業もバリバリやって稼ぎたい」「プライベートを大事にしたい」等 コンセプトが真逆の組織でも一つの会社に同時に存在できます。 入社後、まずは1年間、様々な組織の定例会や勉強会、懇親会などに参加して、 入りたい組織を見極めてください。 ・「この人に自分の上司になってほしいな」 ・「このコンセプトが自分にぴったりだ」 ・「この先輩が所属する組織に入りたい」 ・「この組織に入れば自分が身に付けたいスキルが学べるかも」 …など、組織を選ぶ基準は様々。 自分が気に入る組織がなかったら、賛同するメンバーを募って 自分で立ち上げたって構いません。 組織としての実績が認められれば、課や部を経て、関連企業として独立も可能。 つまり、社長を目指すこともできます。 既存の組織で活躍して盛りたてていくのか、新たに自分色の組織をつくって 上司として運営していくのか、さらに上を目指して社長という道を選ぶのか、 すべてあなた次第です。 価値観が違う社員ひとりひとりが幸せになれる環境を目指しています。 |
想定残業時間制度 | ワークライフバランスを大切にする当社では、想定残業時間制度という制度 を設けています。想定残業時間とは、1年度に想定される残業時間のことで、 その時その時の社員の特性に応じて個別に設定されます。 そして、想定残業時間の設定は、社員のライフスタイル(=自分はどれだけ 働きたいのか、どんなふうに働きたいのか等の仕事に対する考えや、 仕事と遊びのバランス、自分の体力等)を十分に考慮して反映させています。 |
お問い合わせ先 | ソリッドコミュニケーション株式会社 総務部人事課 臼杵 大輔 電話03-5212-5235 |